音楽を通して《魂への愛と解放》という理念を広めるべく活動する楽団型秘密結社。
ニコニコ動画を本拠地とし、オリジナル楽曲をメインに展開。
カバー曲やイメージソングも作りますが、すべてオリジナル曲と同等の手間をかけ、こだわって作っております。
https://www.nicovideo.jp/user/16349739
歌ってみたコレクション(歌コレ)にも計3回参加。
お陰様で歌コレ2024秋にて、Top100部門最終39位、毎時最高1位を頂くことが出来ました。
✠自由に世界を行き来する音楽性✠
ダークファンタジー、物語音楽、メタル、ゴシックロック、V系、ミクスチャー、プログレ…
ざっと挙げただけでも、僕等の音楽を言い表す言葉はこれだけあります。
これらはすべてリスナーの皆さまから頂いた感想です。
聴き手のバックグラウンドによっても、聴く曲によっても受ける印象が変わるから。
それだけ様々な音楽世界を自由に行き来し、色んな楽器が混ざっているからこそ、これだけ色とりどりの感想を頂けています。
反対に、いわゆる「正統派」の音楽はあまり無いかもしれません。
ですが、よそではあまり見かけないような珍しい音楽、何と検索したら見つかるのかわからない音楽ならたくさんあります。今までも、これからも。
僕等から○○系と名乗ることはありません。
あなたがどう感じたか、それが大切なのです。
✠作者の意思ではなく、神の意思により✠
ガクまりに本当の意味での「作者」は存在しません。
少し掘り下げると、「創作」によってではなく、世界の「観測」によって音楽を生み出します。
そこに作為はなく、敢えて言うなら全ては神の意思。
だからこそ、出来上がる作品は古今東西さまざまな時代の空気が閉じ込められています。
架空の世界の話に見えるのに、何かリアルに迫ってくる。
作り手のエゴを極力排し、「世界の観測」によって生み出された音楽。
それらは時に不穏で、時に優しい。
時に残虐で、時に美しい。
光と闇、美と醜が渾然一体となった、そんな複雑な味わいはまさに、僕等が生きる世界そのもの。